シャチの補修~(^^;
アヤが・・・
ア:「学校のプールが¥100円で
開放してるので、明日友達と行っていい?」
し:「行ってきたらええやん!」
ア:「それで、プールに、シャチ持って行くねん!!」
し:「そんなん持って行っていいのか(^^;」
ア:「注意事項に書いてないからいいみたいやで(笑)」
し:「そうか、ほな注意して行って来い!!」
ア:「・・・でも穴開いてんねん(笑)」
・・・それは直せと、
言うことか(^^?

どうやら、取っ手の付け根から空気が漏れています。
掴むところがここしかなく、負担が掛かる場所なので破れたみたい・・・
なので、硬化後はゴムになる(?)「自転車パンクキット」の
ゴムのりで、穴を埋めておきました。 >写真は補修済み状態
乾燥時間が少なかったので、少し不安だったのですが、
帰るまで空気が抜けなかったそうなので、穴は塞げたみたいです。
ちなみにこのシャチは、私が若い頃に買ったので、
すでに 20年ぐらいは経っています(笑)
チビにあげたんですが、まだ現役で頑張っていますね~(^^)
※昔、和歌山の白良浜で波に流されていって、
救出しに行った私も流される(笑)・・・と言う、エピソードあり。

アヤは一生懸命、ポンプで空気を入れてましたが、
10分やってもほとんど膨らまず・・・
このままだと空気満タンまで、裕に 2時間は掛かりそうです(笑)
なので・・・アークさんから譲ってもらったコンプレッサーを
始めて使ってみました(^^)

それでも 5分ぐらいは掛かりましたが、見る見るうちに膨らんだので、
ポンプに比べれば雲泥の差、さすがコンプレッサー(笑)
自転車と車の、タイヤの空気圧ぐらいですが、
これからはあるんだから、どんどん使っていこうと思います。
雨に濡れないように、百葉箱?みたいな、ケースを作らないと・・・
しかし、あつい・・・私もプールへ行きたいなぁ・・・(^^;
« 燃費計測383回目(^^; | ナビスコ 「チップスターわさび味」 ★★★★☆~(^^; »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→http://simatta36.blog20.fc2.com/tb.php/4030-037ab4f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |